Pages

Monday, November 1, 2021

令和4年度公立幼稚園・公立認定こども園(教育部分)入園児童の募集について - 笠岡市ホームページ - city.kasaoka.okayama.jp

令和4年度公立幼稚園・公立認定こども園(教育部分)入園児童の募集について         

令和4年4月に公立幼稚園・公立認定こども園(教育部分)に入園を希望する児童を募集します。

 令和4年度公立幼稚園・公立認定こども園(教育部分)入園案内 [PDFファイル/1.42MB]

申込期間及び申込場所について

申込期間:令和3年11月15日(月曜日)~令和3年12月3日(金曜日) 

       ただし施設に余裕がある場合には,上記期間を過ぎても下記日程で申込を受付ます。

               令和3年12月6日(月曜日)~令和 3年12月28日(火曜日)及び

       令和4年 1月4日(火曜日)~令和4年1月31日(月曜日)

申込場所:第1希望の施設に提出

※定員に達していない施設では,年度途中の入園も可能です。ご希望の施設へ直接お問い合わせください。

募集施設について

公立幼稚園・公立認定こども園一覧表(令和3年4月1日現在)
施設名 Tel 所在地 定員 在籍幼児数
(令和3年
4月1日現在)
保育時間

一時預かり

の利用

笠岡幼稚園 0865-62-2949 笠岡3031番地の6 125

12

8時30分

~14時(※)

金浦幼稚園 0865-66-0020 吉浜2253番地 125 14
大井幼稚園 0865-62-3463 小平井1959 番地の1 160 11
尾坂幼稚園 0865-65-1016 尾坂1986 番地 90 12
横江幼稚園 0865-67-0252 横島1388 番地の1 90 3
大島幼稚園 0865-67-0409 西大島4431番地の3 90 5
青空認定こども園 0865-67-3164 カブト南町188 15 5
ひまわり認定こども園 0865-62-2310 八番町1-8 40  

(1)富岡幼稚園は,令和4年度にひまわり認定こども園(3~5歳児対象)へ移行予定です。

(2)今井幼稚園,陶山幼稚園 ,白石幼稚園,北木西幼稚園は休園中です。 

(3)園児数が3人未満の場合は,休園となります。(島嶼部は除く) 

(4)各園のホームページがありますので,園の様子などをご覧ください。
   (施設名をクリックするとページが移ります。)

(5)全ての施設で栄養バランスのとれたおいしい給食があります。
   (アレルギー等でご心配な方は,園にご相談ください。)

※毎日14時までの保育時間ですが,施設の行事等により保育時間が変更になる場合がありますので,園のお知らせなど
  でご確認ください。

入園資格について

入園申し込み時点で,保護者と児童(平成28年4月2日以降生まれ。)が笠岡市に居住し,住民登録をしていること。
ただし,特別の事情がある場合,住民登録予定を含みます。

    3歳児クラス・・・平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人

  4歳児クラス・・・平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの人

  5歳児クラス・・・平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの人

なお,学区はありませんので,市内のどの地域からでも通園できます。

入園に必要な書類

入園申込に必要な書類は,以下に記載の(A)です。※(B)は該当者のみ提出が必要です。
書類が揃わない場合は受付できません。

また,申請時に世帯全員の個人番号及び申請者の本人(代理人)確認書類の提示が必要です。
 

■個人番号確認書類

※次のいずれかの書類 (個人番号カード・通知カード・個人番号が記載の住民票の写し)

■本人(代理人)確認書類 ※次のいずれかの書類

(1点で確認できるもの:個人番号カード・運転免許証・パスポート・在留カード等)

(2点で確認できるもの:健康保険証・年金手帳・児童扶養手当証書等)

(A)すべての方が必要な書類(申請児童1人につき1枚必要)

  支給認定申請書(兼)入園願(1号認定用) [PDFファイル/88KB]   

    【記入例】支給認定申請書(兼)入園願(1号認定用) [PDFファイル/112KB]

  ※各園または市役所でも入手することができます

(B)世帯の状況により必要となる書類

必要書類一覧表
世帯の状況 必要書類
入園希望日が令和4年4月~8月中の方で,
令和3年1月2日以降に笠岡市に転入された方
前住所地の「令和3年度市町村民税課税証明書」
入園希望日が令和4年9月~令和5年3月中の方で,
令和4年1月2日以降に笠岡市に転入された方
※令和4年6月以降に発行されます。
前住所地の「令和4年度市町村民税課税証明書」
ひとり親世帯(未婚のひとり親を含む)
【新規入園の場合】
 「申請者の戸籍全部事項証明書」
※笠岡市で児童扶養手当を受給されている場合は,
「児童扶養手当証書の写し」に替えることができます。

保育料等について                     

令和元年10月から,幼児教育・保育の無償化により,保育料は無償となりました。

ただし,無償となるのは保育料のみで,給食費(主食費・副食費),各施設の実費徴収費用は,これまでどおり保護者負担となります。

※給食費(副食費)は,所得や世帯構成により免除される場合があります。

副食費の免除について

公立幼稚園・公立認定こども園(教育部分)入園児童の副食費の免除について
市町村民税所得割額 第1子 第2子 第3子以降

77,100円未満

免除 免除 免除 保護者が看護・養育する子どものうち,その出生の早いものから順に第1子,第2子…と数えます。
77,100円以上 負担 負担

免除

上記の表で「免除」となっている部分に該当する子どもは,副食費の徴収が免除されます。
対象の方には,笠岡市から通知いたします。(免除に関して別途手続が必要な場合があります。)

一時預かりについて           

 一時預かりは,実施園に在園している園児で次のいずれかに該当する場合に利用できます。

     ※公立幼稚園・公立認定こども園では,就労を理由として一時預かりを利用することはできません。

 原則として,利用に当たっては,事前の申請が必要ですので各園へお問い合わせください。

 利用料は1回あたり400円です。年間55回まで利用できます。

     (1) 保護者または家族が傷病等で通院し,または受診するため一時的に保育が必要な者。

     (2) 保護者が兄姉の学校行事,PTA行事等に参加するため一時的に保育が必要な者。

     (3) 冠婚葬祭等で一時的に保育が必要な者。

    (4) 対象園児の保護者が育児により心理的,身体的な負担の軽減を要するため,一時的に保育が必要な者。

    (5)その他,市長が必要と認める者。

※一時預かり利用料は,「保育の必要性の認定」を受けた場合は,無償(月額11,300円まで)になります。
  詳しくはこども育成課(69-1011)までお問い合わせください。

     保育料無償化について [PDFファイル/144KB]

入園の決定について

令和4年4月入園については,令和4年2月中に,支給認定内容を記載した通知書をお送りし,あわせて入園の可否
をお知らせします。
通知書は,入園を希望した園を通じてお渡しします。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 令和4年度公立幼稚園・公立認定こども園(教育部分)入園児童の募集について - 笠岡市ホームページ - city.kasaoka.okayama.jp )
https://ift.tt/3ECLllU

No comments:

Post a Comment