Pages

Monday, August 10, 2020

「初の7月台風ゼロ」今後は警戒が必要な理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

 なかなか梅雨が明けず、ずっと雨に見舞われていた今年7月は、もう1つの珍しい現象が見られました。それは台風が1つも発生しなかったことです。7月に台風が発生しなかったのは、台風の記録が残る1951年以降、初めてのことです。 【図表】1~7月に台風の発生が少なかった年の上陸はどうなった? ■7月発生ゼロ 8月発生ラッシュ  今年は1月から7月までに計2個の台風が発生しました。5月に1個、6月に1個です。1月から7月まで発生数の平年値は7.7個なので、今年はかなり少ないです。台風の記録が残る1951年以降では、2番目に少ない記録となっています。最も少ないのは、1998年の1個でした。

 ただ、8月1日には2つの台風が発生し、台風4号は沖縄県の石垣島や宮古島などの先島諸島に接近した後、北朝鮮や韓国に大雨をもたらしました。  (外部配信先では図表やグラフ、写真などを全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)  さらに、記事冒頭の図1でも示したように8月9日には沖縄の南で台風5号が発生しました。  台風5号は発生してからわずか半日で沖縄本島に最も接近し、10日に九州北部に接近しました。

 そして、10日には台風6号が発生し、8月上旬だけで4個の台風が発生したのです。  7月は台風が1つも発生しなかった一方で、梅雨前線が日本付近に長く居座り「令和2年7月豪雨」となりました。  台風が発生しなかったことと、梅雨前線が停滞したことには関係があります。  それは、「負のPJ(太平洋-日本)パターン」です。  台風が発生することが多い、南シナ海からフィリピン付近、マリアナ諸島にかけての海域は、7月の積雲対流活動が不活発でした。要は積乱雲が発生しにくい状況だったために、台風の発生も抑えられたのです。

 台風が発生すると、太平洋高気圧が強められます。逆に、今年のように台風が発生しないと太平洋高気圧が強まらない、この相関関係を「負のPJパターン」というのです。  太平洋高気圧が強まって日本付近に張り出すと、梅雨前線が北上して梅雨明けします。つまり、台風が発生しなかったことが、今年の長梅雨の1つの理由だったのです。  しかし、8月に入ってからは状況が一転しています。台風が相次いで発生したことで、太平洋高気圧の張り出しが強まり、日本は猛暑になっています。東京は8月7日に今年初めて最高気温35℃以上の猛暑日になりました。

Let's block ads! (Why?)



"必要な" - Google ニュース
August 10, 2020 at 05:26PM
https://ift.tt/3it0N9s

「初の7月台風ゼロ」今後は警戒が必要な理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
"必要な" - Google ニュース
https://ift.tt/2ONk2OH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment