本連載は、iOS/
なぜUnityとFlutterを使う?
まずは、一般的にはUnity、Flutter単体で問題なくアプリケーション開発ができるのになぜ連携させる必要があるのかを説明したいと思います。そのためにまずUnity、Flutterそれぞれの特徴を見てみます。
Unity
Unityは、ゲーム開発者にとって非常に人気の高いゲームエンジンです。
非常に大きなコミュニティがあり、数多くのチュートリアル、ドキュメント、フォーラム、アセットストアが利用可能であり、日本語の情報も豊富にあります。
Unityの強み
- 高度な2Dおよび3Dグラフィックスを実現するための豊富な機能を提供しています。リアルなシミュレーション、リッチな視覚効果、そして高品質のアニメーションを作成することができます。
- iOS、Android、PC、コンソールなど、さまざまなプラットフォームに対応しています。1つのコードベースで複数のプラットフォームに展開することができます。
- 物理エンジン、アニメーション、レンダリング、音声処理など、ゲーム開発に必要なさまざまな機能が提供されています。
Unityの不得意なこと
- Unityはゲームエンジンとして開発されており、UIの表現力がやや限定されています。とくにモバイルアプリのUIにおいては、他のツールキットに比べて不得手と感じる場合があります。
Flutter
Flutterは、Googleが開発したオープンソースのUIツールキットであり、モバイル、Web、デスクトップ向けのアプリケーションを作成するためのフレームワークです。
Flutterの強み
- 美しいUIを簡単に構築することができます。ウィジェットを使用した柔軟なUI設計と、豊富なアニメーション効果などが提供されています。
- iOS、Android、Web、PCなどに対応し、1つのコードベースで複数のプラットフォームに展開できます。
- ホットリロード機能により、リアルタイムでUIの変更をプレビューすることができ、開発者は効率的にアプリを開発することができます。
Flutterの不得意なこと
- 主にUI開発に焦点を当てており、3Dグラフィックスのサポートは限定的です。そのため、本格的な3Dゲームを開発する場合には、他のツールやエンジンを検討する必要があります。
組み合わせることによって得られるメリット
それぞれの公式サイトのトップ画像を見てもらうとわかりやすいとは思いますが簡単にまとめると
- Unity:2D/
3Dなどリアルタイム描画に強いが、UI表現が心もとない - Flutter:リッチなUI表現を作ることができるが、2D/
3Dのなどのリアルタイム描画はまだ発展途上
つまり、UnityとFlutterを組み合わせて使用することでそれぞれの強みを活かし、弱みを補い合うことができユーザにより魅力的な体験を提供することができるのではないかと考えたわけです。
Unity単体でもコストをかければリッチなUI表現が可能だとは思いますが、コストをかけてようやくiOS/
UnityとFlutterの連携手段
では、実際にUnityとFlutterを具体的にどう連携させるのかを考えてみましょう。
Flutter+Unity as a Library
まずはFlutterアプリにUnityを組み込む方法です。
Unityには Unity as a Library という既存のモバイルアプリケーションにUnityをLibraryとして挿入できる機能があります。
Flutter側にも flutter_
どちらも数は少ないですが実際の連携方法を紹介する日本語の記事がいくつか存在し手順通りに実装すれば連携できます。
Unity+Flutter Add-to-app
続いて、UnityにFlutterを組み込む方法です。
Flutterには Add-to-appという機能が存在し、FlutterをModuleとして開発し既存のモバイルアプリケーションに組み込むことができます。
Unity側にはUnityで作られたモバイルアプリケーションに対して別のLibraryの組み込みを正式にサポートするような機能はありませんが、基本的にはiOS/
2024年4月現在、Flutter Add-to-appを使用し既存のモバイルアプリに組み込む方法を紹介する日本語記事は、少ないですがいくつか存在します。一方で、Unityに組み込むという記事は筆者はまだ見たことがありません……。
基本的には公式サイトで紹介されている連携方法を自分で解釈し実装を進めるしかなさそうです。
どちらを主体として開発を進めるか
いろいろと調べて見ましたが、基本的には、iOS/
そこで、今回は Flutter
この方式を採用した決め手としてはいくつかあります
-
これまでUnityでアプリ開発を行っており、アプリ開発で本格的にFlutterを使用するのが初めて。
-
ビルド環境の構築やリリースまでの流れなどがUnityが主体になっていたほうがこれまでのノウハウが使える。
-
アプリケーション全体を管理する機能や便利機能などがC#で作られておりUnityを主体にしたほうがこれまでの資産が使用できる。
技術的なところが大きな理由ではありますが、私たちは現在Unityで開発しているアプリが多いのですが、ゲームアプリであってもiOS/
Unity as a Libraryという機能があることもあり、UnityとFlutterを連携させる方法としては、どちらかといえばFlutterにUnityを入れる方法のほうが一般的かなと思うのですが、自分たちも含め現在Unityでアプリを開発している方たちに対してFlutterという選択肢もあるのではないか?
この連載のゴール
こちらは実際にUnityからFlutterを呼び出しているサンプルとなります
この連載を通してどう実装するのかを具体的なコードを交えつつ紹介するのと、UnityとFlutterで並行して開発を進めるうえでのノウハウの紹介を行っていきたいと思います。
からの記事と詳細 ( Flutter「を」Unity「へ」導入する - Gihyo Jp )
https://ift.tt/iD1uSpw
科学&テクノロジー
No comments:
Post a Comment