最近、スマートフォンを巡って「eSIM(イーシム)」という言葉をよく聞きます。Fav-Logでも2020年11月にeSIMとはどのようなものかを解説する記事を掲載しています。 大手の携帯電話事業者(大手キャリア)でも、eSIMへの対応が進みました。この記事では、NTTドコモの「Xi(LTE/4G)」または「5G」の通信サービス(プラン)においてeSIMを使い始めるまでの手順を紹介します。少し長く、難しい説明も含まれますが、eSIMに興味を持っている人の参考になれば幸いです。
おことわり
この記事はahamo(アハモ)以外の料金プランを想定して説明しています。ahamoでは一部の内容が異なりますので別の記事で紹介する予定です。
eSIMの注意点をチェック!
ドコモでeSIMを使う場合、以下のポイントに気を付けてください(10月24日現在の情報です)。 ・eSIMを使うにはeSIMに対応するスマートフォンやタブレット(端末)が必要です(対応機種は後述します) ・端末にSIMロックが掛かっている場合は、SIMロックを事前に解除してください(※1) ・eSIMを端末に書き込む際に、インターネット接続が必要です。自宅にインターネットが使えるWi-Fi(無線LAN)がない場合は、何らかの方法で用意してください ・eSIMを書き込むために必要な情報を表示するために、書き込む端末とは別にもう1台、インターネットにつながる端末を用意することをおすすめします(パソコンでも構いません) ・eSIMによる新規契約や、通常のSIMカード(ドコモUIMカード)からeSIMへの変更は原則としてインターネット(オンライン)での手続きとなります。ただし、以下のいずれかに当てはまる場合はドコモショップでの手続きが必要です(※2)。 ・故障した(操作できない)端末のeSIMを再発行する ・誤ってeSIMを削除した後に、同じ契約(回線)のeSIMを再発行する ・eSIMを通常のSIMカードに切り替える eSIMの(再)発行手続きの際に、端末内のeSIMチップの識別番号「EID(eSIM ID)」が必要です(確認方法は後述します) 一部のSIMロックフリー端末では、設定の完了後に「APN(データ通信の接続先)」を設定する必要があります eSIMでは「災害用キット」アプリを利用できません。アプリからアクセスできるサービスは、全てWebブラウザからもアクセスできます (※1)ドコモを通して販売されたiPhone/iPadは、SIMロックが設定されている場合でもドコモのeSIMを書き込めます(※2)本人確認書類が必要です。また、eSIM/SIMカードの再発行手数料として2200円(税込み)が必要となることがあります(手続きをした月の料金と合わせて請求されます) EIDの確認方法 EIDは32桁の数字で表され、eSIM端末のパッケージ(箱)に印字(または貼り付け)されています。また、端末でも以下の手順で確認できます。 Android端末(Pixelシリーズの場合) 1. 端末設定を開く 2. 「デバイス情報」を開く 3. 「SIMのステータス」をタップ 4. EIDの欄をチェックする iPhone/iPad 1. 設定を開く 2. 「一般」タップ 3. 「情報」をタップ 4. EIDの欄をチェックする
からの記事と詳細 ( 最近話題の「eSIM」はどうやって契約する? 「NTTドコモ」の場合【2021年10月版】(Fav-Log by ITmedia) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2XNZUU6
No comments:
Post a Comment