毎年秋に勤務先で行う「年末調整」。「生命保険に加入して保険料を払っている場合など、申請をすることで支払う税金が安くなります。万一手続きを忘れたら確定申告をしましょう」(ファイナンシャルプランナー 坂本さん)
■年末調整って何?
給与天引きで支払っている所得税について、計算しなおす手続きが年末調整。通常は払い過ぎた税金が12月の給料で戻ってくるケースが多いです。 \こんなときも、年末調整で申請を!/ 滞っていた年金を遡って払ったとき 学生時代に国民年金保険料納付を猶予してもらい、後日まとめて支払った場合も年末調整で申請を忘れずに。払い過ぎた税金が戻るはず!
■源泉徴収票に間違いがあったら、すぐに会社に報告を!
計算などは人が行うものなので、間違いがないとは言いきれません。念のため数値を確認し、万一間違いがあれば早めに報告を。 源泉徴収票はローンを組むときに必要に! 住宅購入などでローンを組む際、金融機関に源泉徴収票を提出。返済能力審査の一つとして使われるので重要です。 \ここをチェック!/ 受け取ったら、赤枠内の3項目の金額と年末調整時の自己申告に食い違いがないか?を確認
確定申告=会社員には“他人ごと”だと思っていない?
忘れていたらもったいない!該当するか必ず確認を! 会社員は基本的には勤務先で「年末調整」をして終わりですが、「会社員でも確定申告が必要なケースも。いざ該当したときに忘れることのないように、頭に入れておきましょう」(坂本さん)
会社員でも確定申告が必要なのはこんなとき!
■副業で20万円を超えたとき 副業の所得が20万円超で所得税の確定申告が必要 副業の収入から経費を引いた金額(所得)が年間20万円を超えたら、所得税の確定申告が必要になります。 ■ふるさと納税をしたとき 原則として会社員でも手続きが必要に ただし、寄付先が5自治体以内の場合は「ワンストップ特例制度」で確定申告なしでも可。事前に確認をしましょう。 ■寄付で社会貢献をしたとき 特定の団体へ寄付をしたら忘れずに確定申告を 認定NPO法人や公益社団法人等、特定の団体へ寄付をしたら、一定額まで控除があり、税金が安くなります。 ■医療費が年10万円を超えたとき (治療のための歯列矯正を含む) ■家を買ったとき 高額な医療費がかかったり、住宅ローンを組んだりした際、条件を満たせば確定申告を。住宅ローンの場合は2年目からは年末調整でOK。
教えてくれたのは 坂本綾子さん
ファイナンシャルプランナー。1988年より、女性誌、マネー誌にてお金の記事を執筆。2008年より情報サイトAll Aboutマネーガイド。 【INFORMATION】 『年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!』(SBクリエイティブ)/坂本綾子著
からの記事と詳細 ( 忘れていたらもったいない! 会社員でも確定申告が必要な5つのケースって? 「年末調整」で絶対に確認すべきポイントは?(with online) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3h76qfH
No comments:
Post a Comment