コロナウイルスの生存時間は最大3時間?
ウイルスは目に見えない大きさですので、手や顔に付着していても気づきません。空気中で水蒸気等にくっついて浮遊していることはわかっていても見ることは出来ません。米国国立衛生研究所(NIH)やアメリカ疾病対策センター(CDC)などの研究グループは、2020年3月17日に医学雑誌『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン』(New England Journal Medicine)で、新型コロナウイルスは空気中で最大3時間生存していると言っています。ウイルスを保有している人の唾液が、話すことにより空気中へ飛び散り、それが最大3時間浮遊しているという見解です。換気できない場所で多くの人が密集して会話していると感染する理由が、そこにあります。医療現場では、マスクをしていない人と5分以上会話すると感染する確率が高くなると考えられています。しかし、食事をするときはマスクを外さざるを得ませんので、ウイルスが空気中に浮遊している環境下では、ウイルスが体内に侵入することを完全に避けるのはかなり難しいと言えます。しかしながら、ウイルスは、それ自体で増殖しません。身体に付着しても活動しませんので、手や服に付着しても全く心配がいりません。良く手を洗い、ウイルスが付着した食べ物を口に運ばないことが、予防の第1歩です。
ウイルスの侵入を最小限に食い止めるためには鼻の洗浄が有効
ウイルスは、生命体ではありませんが、体内の細胞に入り込むと増殖します。体内への侵入を防ぐことは不可能に近いので、いち早く体外へ排出することが、感染症を予防する最大の対策になります。ウイルスの侵入経路は、身体にある9つの穴です。口1つ、鼻2つ、目2つ、耳2つそして尿道と肛門の合計9つです。洋服を着ていれば泌尿器の感染は考えられませんので、注意すべきは頭にある7つの穴と言うことになります。そのうち、警戒すべきところは口と鼻です。口は外出した後や人と会話した後は、こまめにうがいをすることで防御が可能です。一番問題となる所は呼吸をしている鼻です。呼吸を止めることは出来ませんので、マスクをしても完全に防ぐことは出来ません。自分が感染しているかもしれないという前提で、外出後や会話をした後は、鼻を洗浄する必要があります。手洗いやうがいと同じように鼻を洗うことが、ウイルスの増殖を抑えることに繋がります。肺炎の重傷化を心配する前に、先ず行っておきたい対策です。鼻の洗浄は、ぬるま湯で0.9%の食塩水を用いると痛みを感じることはありません。最近は鼻を洗浄するアイテムが数多く販売されています。
侵入したウイルスを退治するのは白血球と免疫力
体内に侵入したウイルスの増殖を抑えるのは白血球の役割です。白血球が常に体内で作りだされるために、一日7時間から7時間半の睡眠が必要です。22時から7時までの間に体を休めることが大切です。もう一つは、体内の深部温度を37.5度から38度程度に保つことです。深部温は皮膚表面の温度より1度高い状態にあると考えられています。毎日検温をして、体温が36.5度から37度であることを確認すると、自分の体調を知ることが出来ます。体温を一定に保つためには、内臓が適切に働いていること、室温を体が冷えない程度に保つこと、薄着をしないこと、冷たい飲食を控えることですが、もう一つは運動をして体熱を作りだすことです。運動は、交感神経が優位にある午前中に行うことが望ましいと考えられます。夜間22時以降に2週間連続して1時間以上運動すると体力が低下するというデータがアメリカの大学で出されています。睡眠をとるべき時間帯に運動することは免疫力の低下に繋がります。
副交感神経が優位な状態にある時の運動は避けるべきですので、入浴中の運動は最も回避すべき行為と考えます。
入浴直後の運動も、避けるべき時間帯です。入浴後は筋肉が緩やかになっているため、ストレッチをすると柔軟性が向上したように感じられます。日常的に入浴後の柔軟体操を続けることにより正常な関節の位置を保つことが難しくなり、捻挫を起こす確率が高くなります。午前中に運動する時間を取れなかった場合、実施する時間帯は、入浴前や食事前が望ましいと考えられます。体力の維持及び体温の上昇には、5分程度の運動で十分です。
内臓の機能や免疫力向上に鍼灸治療は有効
体温を一定に保つには内臓が適切に働くことが重要ですが、そのためには、毎日食事を規則正しい時間に決まった量を食べることが大切です。規則な時間の飲食は肝臓の疲労を生みます。体温調節している肝臓の疲労は、体温の低下に繋がります。肝臓が疲労すると感情が定まりにくく、睡眠が浅くなります。生活のリズムを保ち、毎朝5分ずつ運動することが、健康を維持するために必要です。肝臓の機能回復や免疫力向上には鍼灸治療が有効とされています。体調管理をうまく行うことが出来ない方は、お近くの鍼灸院にご相談いただければと思います。また、身体に痛みの場所があり、運動方法がわからない方には、運動法の処方が可能なヨーガ治療もお勧めです。
(清野 充典:鍼灸師)
本記事は「JIJICO」から提供を受けております。著作権は提供各社に帰属します。
"必要な" - Google ニュース
April 15, 2020 at 05:30AM
https://ift.tt/2RzOhK8
コロナウイルス対策に必要な衛生管理と自己鍛錬による免疫強化 - マイナビニュース
"必要な" - Google ニュース
https://ift.tt/2ONk2OH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment