今の野党はあまりにも理屈っぽい。
理屈はとても大事です。私も好きなほうです。政治に理屈は必要です。しかし、理屈だけで政治が動くと思っている、その若さです。鳩山(由紀夫元首相)さんもそうでしたが、しかし、その背後に菅(直人元首相)さんや小沢(一郎元自民党幹事長)さんがいました。
自民党も鳩山一郎、吉田茂というような人の時代にも、背後にはやっぱり「変な人」がいました。三木武吉、大野伴睦です。私はこの2人は好きではありません。好きではないけれども、しかしやっぱりこういう人が世の中を動かすのが政治の現実です。
理屈だけで世の中の動きを想像すると、国民は、最後はついてきません。理屈でついてくる人もいますが、ついていかない人が必ず出てきます。
今の枝野(幸男・立憲民主党代表)さんの背後には、あまりそうした「変な人」がいませんね。もっとも自民党もふくめて、どの党もいません。みな理屈には理屈で応じようとしているように見えます。
自民党にあった「情の政治」
でも自民党を作ったのは鳩山・吉田ではありません。結局は三木・大野です。私はそう思います。私は大蔵省で上司だった鳩山威一郎(元外相、元大蔵事務次官、一郎の長男、由紀夫氏の父)さんに「政治家はああいうやつがいるから嫌いだ。だから政治は嫌いだ」と言ったことがあります。
大野や三木にあったのは「情の政治」です。私は嫌いですが、やはり情がなければ国民には伝わらない。今の国民は理屈だけの政治に物足りなさを感じているのではないでしょうか。本来は世の中は理屈によって動くべきです。しかし、それでは世の中は動かないのです。
理屈によって政治を動かすということを求めることを基本に置くことは決して間違っていません。しかし理屈ばかりでやろうとすることへの反発も世の中にはあるということも忘れてはいけないと思います。
親分は理屈でいいかもしれません。しかし、「情の政治」ができる子分が必要です。
政治の中心は国際協調と生活の安定
では政策の柱に何があるべきでしょうか。私ももともとは自民党です。あえて自民党の政治家をあげたいと思います。岸信介元首相の側近だった椎名(悦三郎・元自民党副総裁)さんです。岸内閣は1957年に「国防の基本方針」を決定します。その時に椎名さんが言っていたのは「順番が大切だ。1番は国連。2番目は民生の安定。3番目が自衛隊。4番目が日米安保」ということでした。
…
からの記事と詳細 ( 政治には「変な人」が必要 理屈っぽすぎる野党 | | 藤井裕久 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/3jZMb4H
No comments:
Post a Comment