主催するのは、カンボジアで大学運営や不動産事業を手掛けるキリロムグループ。グローバルビジネスやグローバル投資、グローバル教育など6つのテーマに分け、計50のセッションがオンラインで実施された。
今回で8回目の開催となるが、過去最高となる930人のビジネスパーソンが参加。「oVice」というツールを使い、バーチャル空間でアバターとなり参加する形式だったが、仮想の会議室やイベント会場で、セッションを聴講したり、個人に話しかけたりと、他の参加者との交流も楽しんだ。
ここでは、「起業」をテーマに議論された2つのセッションを振り返る。
関連記事:「グローバルで勝たなければ先がない」 日本が直面する危機とは
投資家やアントレプレナーが登壇した「日本人起業家、日本企業が海外で成功するには?」では、ダイバーシティの重要性が語られた。
インキュベイトファンド本間真彦氏は「投資家と経営チームに多様性を持たせることで、ビジネスの成功確率が上がる。日本人だけに頼らず海外からも人を組み入れることで、プランBプランCが立てやすくなる」という。
ファルス代表取締役の髙橋伸彰氏は、これから海外でビジネスを展開する人に向けたアドバイスとして「ネットワークも持たない状態から事業を立ち上げることはリスクが高いため、まずその国で信頼できるパートナーを見つけることから始めるべき」と語った。
タイミーCEOの小川嶺氏らが登壇した「子どもをアントレプレナーとして育てるために必要なことは?」では、日本では、アントレプレナーシップの養成が阻まれているのではないか、という問題提起がされた。
提供=キリロムグループ
武蔵塗料ホールディングス社長の福井裕美子氏は「日本では、皆が一つの正解に収めようとする教育を受けてきたため、パターンから外れると理解できなくなる」と話す。
福井氏は、「まず会社が変われば社員とその家族に影響が出て、地域に波及するのでは」という考えから、既存企業の型にはまらないよう、自ら髪色を赤く染めたという。
メディアドゥCEOの藤田恭嗣氏は「それぞれの地域に、自由闊達に挑戦して成功したロールモデルやヒーローが生まれてくること」が子どもの起業家精神の醸成において重要だという意見を挙げた。
全50セッションの録画は今年の12月31日まで視聴できる。今回参加していない方はチケットを購入すると、閲覧が可能。次回のカンファレンスは、2022年2月10〜12日に開催を予定している。
からの記事と詳細 ( これからの起業家に必要なこと キリロムグローバルフォーラムで有識者が議論 - Forbes JAPAN )
https://ift.tt/3zGK9fn
No comments:
Post a Comment