Pages

Monday, September 14, 2020

人事に必要なファシリテーションスキルとは?(4)~コロナ禍の今だからこそ、オンライン1on1の導入を!【後編】 - DIGITALIST

 コロナ禍でオンライン上でのミーティングや研修に取り組むようになった企業が急増している。オンラインでは、コミュニケーションや空間など相互のやり取りの制限があるので、これまで以上にファシリテーションスキルが求められる。これからの時代に求められるファシリテーションスキルとは何か、そしてオンラインでも企業の活性化につながる研修とはどんなことなのか――。この連載で、これらのことを解き明かしていく。

 前回に引き続き、多くの企業の研修から日本代表選手のコーチングやワークショップまでを担ってきたNPO法人コーチ道の松場俊夫氏が、オンライン1on1ミーティングを導入・運営する秘訣を解説する。

松場俊夫(まつば としお)
NPO法人コーチ道 代表理事
組織人事コンサルタント、ファシリテーター。関西学院大学商学部卒業後、リクルートに入社。就職情報誌などのコンサルティング営業に従事した後、退職。その後アメリカンフットボールのプロコーチとして、日本選手権で5度優勝を経験。2007年W杯日本代表コーチにも選出。現在、企業やスポーツの領域で講師・ファシリテーターとして5万人以上に研修やワークショップを実施。共著に『ワークショップのアイデア帳30』(翔泳社)。

Q.オンライン1on1を導入する予定です。どんな研修を実施したらよいのでしょうか?

A.マネジメント側への研修はマストですが、部下側の研修を実施すると効果が大きく上がります。効果の定点観測も行いましょう。

■Point1
マネジメント向け研修は「傾聴」が最優先

 既に1on1を実施してきた企業にとっては、オンラインへと場を移すだけなので原則は同じですが、これからオンラインで1on1を始めようという企業の場合は現場向けに研修を実施することが必要です。前編では、1on1を導入する際にはトップダウンで推進することと、「目的」と「ルール」を事前に決めておくことが重要なことを説明しました。次の段階で重要なことは、マネジメント層に1on1の実践方法を徹底することです。そのためには、どのような研修が必要になるのかを説明します。

 1on1でマネジメント側に必要なスキルは「コーチング」「ティーチング」「フィードバック」の3つです。特に身につけてほしいのは「傾聴」「質問」「承認」という3つのコーチングスキルです。

マネジメント側に必要な1on1スキル
(1)傾聴
(2)質問
(3)承認

●傾聴

 このなかでも最も大切なのが、部下の話を傾聴することです。傾聴とは、相手が話したいことに対して深く丁寧に耳を傾けるとともに、共感を示すコミュニケーション技法です。これは、普段は指示を与える側である上司にとっては非常に難しいことでもあります。マネジメント側への1on1研修については多くの文献も出ていますので、ここで細かく説明しませんが、ワークショップなどを通して傾聴を徹底的に体感し、身につけてもらうことが重要です。

 1on1は、あくまで「部下の話を聴く場」で、主人公は部下です。例えば、スタート時に上司から「最近、プロジェクトはどう?」なんて言ってしまおうものなら、話は一気に上司が知りたいことを知る時間へとすり替わってしまいます。最初の一言は「今日は何を話そうか?」いった具合に、部下に話の主導権を委ねるところからスタートしましょう。

Let's block ads! (Why?)



"必要な" - Google ニュース
September 15, 2020 at 07:37AM
https://ift.tt/3moyzPZ

人事に必要なファシリテーションスキルとは?(4)~コロナ禍の今だからこそ、オンライン1on1の導入を!【後編】 - DIGITALIST
"必要な" - Google ニュース
https://ift.tt/2ONk2OH
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment