Pages

Sunday, August 2, 2020

「暑いときこそ熱い飲み物を」という言い伝え 涼しくなるのは本当か - livedoor

 暑い夏には冷たい飲み物や食べ物が欲しくなりますが、日本では昔から、「暑いときこそ熱い飲み物を」という言い伝えもあります。別に我慢大会をしようというわけではなく、熱いお茶などを飲んだ方が、かえって涼しくなるというのです。お隣の韓国でも、鍋料理の「サムゲタン」を夏に食べる風習があるそうです。

 なぜ、暑いときにわざわざ、熱い飲み物や食べ物を取るのでしょうか。医師と管理栄養士に聞きました。

発汗促し、体温下げる効果

 まず、内科医の市原由美江さんに聞きました。

Q.暑いときに熱い飲み物、食べ物を取る意味を教えてください。

市原さん「暑いときには冷たいものが欲しくなりますが、冷たいものは胃腸を冷やすので、胃腸の動きを弱め、食べ物の消化吸収を悪くする可能性があります。そうなると食欲がなくなり、夏バテにつながります。

逆に熱いものを摂取すると、胃腸の働きが活発になります。また、熱い食べ物や飲み物は発汗を促します。汗は蒸発するときに熱を奪うため、体温を下げる効果も期待できます」

Q.暑いときに熱い飲み物、食べ物を取る際の注意点はありますか。

市原さん「熱い飲み物や食べ物は、発汗を促すことで体温を下げる効果が期待できますが、あまりに高温多湿の環境では発汗しにくいため、逆効果となる恐れもあります。高温多湿の環境に加えて、めまいや倦怠(けんたい)感、頭痛などの症状があって熱中症が考えられるときに熱い飲み物や食べ物を摂取すると、状態が悪化する可能性があります。

その場合、体を冷やす必要があるため、涼しい場所に移動し、冷たい飲み物を十分摂取しましょう。『暑いときに熱い飲み物、食べ物を』と思うときは、比較的涼しく風通しのいい場所で、飲んだり食べたりするようにしてください」

 次に、暑いときによい飲み物や食べ物について、料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

Q.暑いときに飲むとよい熱い飲み物は、どのようなものでしょうか。

関口さん「温かい麦茶やホットジンジャー、ゆず茶、酒かすの甘酒などがおすすめです。通常、麦茶は冷たくして飲むことが多いですが、冷たい飲み物をがぶ飲みすると胃液が薄まり、その後の食事の消化が悪くなる場合があります。その点、温かい麦茶をゆっくり飲むと、胃に負担をかけることなく水分補給ができます。

麦茶は緑茶や紅茶と違ってカフェインが含まれておらず、いくら飲んでも体に負担がかからないのも理由の一つです。ホットジンジャーは、ショウガを蜂蜜漬けなどにしたシロップをお湯で溶かした飲み物です。蜂蜜やショウガの疲労回復効果に加え、ショウガの血行促進効果により、冷房などの夏場の冷えから内蔵機能の低下を防ぎ、さらに発汗作用によって体内に熱がこもるのを防いでくれます。

暑いときは食欲もなくなりがちなので、ショウガをはじめ、食欲増進に役立つハーブやスパイスが入った飲み物がおすすめです。ゆず茶にはビタミンCが含まれ、紫外線で生じたダメージのケアや、血行促進によって夏の冷えを防ぐ働きがあります。酒かすは、疲労回復に役立つビタミンB群やアミノ酸を含み、夏バテ予防に役立ちます」

Q.暑いときに食べるとよい熱い食べ物は、どのようなものでしょうか。

関口さん「中華料理のサンラータンやマーボー豆腐、カレー、トムヤムクンなど、香辛料、酢を使った料理がおすすめです。夏場は外は暑くても冷房によって夏冷えし、それがだるさや夏バテの原因になることがあります。香辛料や香味野菜を多く使った食べ物は血行促進、食欲増進、発汗作用などによって、夏バテ対策に役立ちます。

酢は疲労回復効果や消化促進効果があります。サムゲタンは、材料の朝鮮ニンジンなどの薬膳効果で疲労回復、滋養強壮、食欲不振解消に役立つ夏場も人気の韓国料理です。刺激も少なく優しい味なので、胃腸の調子が悪いときに役立ちます。

東南アジアやインドなど暑い国の食べ物は、先述のようなメニューがたくさんあります。生活の知恵として生まれた料理なのでしょう。ただ、あまりにも刺激の強いものを食べるとおなかを壊しかねないので、ほどほどの辛さ、熱さのものを適量取り入れましょう」

Q.暑いときに摂取するとよい栄養素を教えてください。「熱いもの」以外も含めてお願いします。

関口さん「暑い時期は紫外線も強くなっているので、抗酸化物質を多く含む、色の濃い野菜や旬の果物がおすすめです。夏野菜や果物はカリウムを多く含むものがいろいろあります。キュウリやトマト、ナス、メロン、スイカなどですが、生で食べることで、カリウムの効果によって火照りを鎮め、むくみ予防、高血圧予防にも役立ちます。

また、暑い時期は代謝が落ちやすいため、『代謝のビタミン』といわれるビタミンB群や抗酸化ビタミンのA、E、Cを積極的に取るとよいでしょう」

Q.「熱いものがよい」と聞いても、暑くてどうしても冷たいものが食べたい、飲みたい場合の注意点を教えてください。

関口さん「食前の冷たい飲み物のがぶ飲みは、消化不良の原因にもなりかねないので注意が必要です。水分補給をして喉が潤ったら、温かい物をゆっくり飲んで内臓を温め、体が落ち着いたら、食事を取るようにしましょう。

かき氷などの冷たい食べ物の後も温かい飲み物を取って、消化器官を温めましょう。血行促進に役立つビタミンEを多く含むオリーブオイル、血液サラサラ効果のエゴマや亜麻仁油を加えたり、体を温めるショウガを加えたりといった一工夫も冷え予防に役立ちます」

Let's block ads! (Why?)



"飲み物" - Google ニュース
August 03, 2020 at 04:10AM
https://ift.tt/3fmLZHp

「暑いときこそ熱い飲み物を」という言い伝え 涼しくなるのは本当か - livedoor
"飲み物" - Google ニュース
https://ift.tt/396KqLM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment