新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害時の避難
災害時は、災害から命を守るために避難が必要ですが、避難所が密集するなど新型コロナウイルス感染症への感染が心配されており、世界中で議論が行われています。
そのため、市民の皆さま、本市に滞在している皆さまが災害時にどのように避難するか、普段から考えていただきたいことをお知らせします。
分散避難
2019年の台風災害の時にも、ご自宅の2階、親せきや友人の家、車で安全な場所で待機、近くにある高い建物など、避難所以外へ避難された方が多くいらっしゃいました。
このような避難所以外へ避難することが、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを下げるために有効です。
避難所での新型コロナウイルス感染症対策
避難所での新型コロナウイルス感染症の感染拡大を避けるため、人との距離を2m確保した避難スペースの設置、間仕切りなどの設置を行うとともに、健康チェック、手洗い、うがい、消毒、せきエチケット、会話する際の距離を保つなど、避難者自身による感染対策を行います。
また、風邪などの症状がある方の個室での避難を進めます。
避難が必要か確認しましょう
地震の場合
まずは、地震の時にいる場所で、身を守りましょう。
地震により、ご自宅などが損壊し、または損壊の恐れが高くなり、そこで生活することが困難な場合は、避難所へ移動が必要です。
洪水、土砂災害の場合
洪水ハザードマップを見て、災害の危険性を必ず確認してください。
洪水ハザードマップでご自宅などの浸水想定が3m以下の場合などでは、2階へ避難する(自宅などに留まる)ことで命を守ることができます。2階がない場合はご自宅から出て避難することが必要です。
しかし、2階以上の高層階へ避難した場合に、トイレや台所などが使えない、周囲を水に囲まれる恐怖などの課題があります。
自宅などから出て避難が必要な場合は、どこへどうやって避難するか、家族などと一緒に決めておきましょう
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを下げるために有効な分散避難ができる方は、普段から、避難の方法を決めておいてください。
どのタイミングで、どこへ、どうやって、誰と避難するか、考えておくことが重要です。
そのため、鴻巣市では、警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」をできる限り早めに発表して、皆さまに避難を促します。
安全な地域にいる親せきや友人などの家への避難
普段から、親せきや友人などと、災害時の時はお互いに避難を受け入れることを話し合ってください。
移動途中で被害を受けることがないように、道路が水で見えなくなる前に避難が終わっている必要があります。
安全な場所で車の中で待機
車で避難する場合は、水により道路と水路や田畑などの境がわからなくなると、車が動けなくなり被害を受ける危険が高くなりますので、道路が水で見えなくなる前に避難が終わっている必要があります。
・ご自身で、飲み物、食べ物、防寒着、携帯用トイレなどを持参してください。
・エコノミークラス症候群を起こす恐れがあります。雨で外へ出られない場合は足首の運動などを行ってください。
・災害により自宅などで生活ができなくなった場合は、避難所などへ移動してください。
災害に備えて準備しておくもの
ハザードマップとともに国が作成した「避難行動判定フロー」を確認しましょう
避難する前に健康チェックをお願いします
どこへ避難する場合でも、検温やかぜ症状の確認など、ご自身で健康状態のチェックを行ってください。
体調が悪い場合は、避難した先で必ず健康状態を申告してください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、以下の症状がある方は、避難する前に保健所に連絡し、指示を受けてください。
・風邪の症状や発熱が(高齢者や基礎疾患のある方は2日程度)続いている方
・強いだるさやけんたい感がある方
参考リンク
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
"が必要です" - Google ニュース
May 21, 2020 at 11:58AM
https://ift.tt/3g8Aogy
災害時の避難について(新型コロナウイルス感染症と自然災害の複合災害に備えて)/鴻巣市ホームページ - city.kounosu.saitama.jp
"が必要です" - Google ニュース
https://ift.tt/2GzkICM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment