からの記事と詳細 ( ゲーム見本市「E3」今年も中止 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/uPkMtbC
科学&テクノロジー
ポイントをもらうには、キャンペーンへのエントリーが必要です。キャンペーン期間は4/2(日)まで。購入前に忘れずに手続きを行なってください。
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
Ryzen 5 5500Uは旧世代のCPUですが、性能は悪くありません。現行世代のCPUと比較すると多少控えめではあるものの、十分普通に作業できるパフォーマンスです。ただし大作ゲームや高度な動画編集向きではないので注意してください。
CPU性能
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Ryzen 7 6800U |
20595
|
Ryzen 7 7730U |
18944
|
Ryzen 7 5825U |
18247
|
Core i5-1240P |
17642
|
Ryzen 5 6600U |
17473
|
Core i7-1260P |
17010
|
Ryzen 5 7530U |
16574
|
Core i3-1220P |
15310
|
Ryzen 5 5625U |
14645
|
Core i7-1255U |
13720
|
Core i5-1235U |
13550
|
Ryzen 5 5500U |
13168
|
Ryzen 3 5425U |
11544
|
Core i3-1215U |
11523
|
Ryzen 5 7520U |
9601
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
本体の外観はとても高品質です。見た目はMacB○○k風でスリム&コンパクト。メモリーはオンボードのため、増設には対応していません。またWebカメラはキーボード部分に内蔵されており、顔を下方向から映す特殊な仕様です。
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
解像度 | 2160×1440(IPS)、300nit、100% sRGB |
CPU | Ryzen 5 5500U |
メモリー | 16GB |
SSD | 512GB |
グラフィックス | Radeon Graphics |
通信 | 11a/b/g/n/ac + Bluetooth 5.0 |
インターフェース | USB Type-C×1、USB3.2 Gen1×2、HDMI、ヘッドホン端子 |
生体認証 | 指紋センサー |
サイズ / 重量 | 幅307.5×奥行き223.8×高さ15.9mm / 約1.49kg |
バッテリー | 11時間(動画再生時) |
オフィス | なし |
しっかり使えるスペックに高精細な2Kディスプレイ搭載で、実質7万円台半ばは非常にお買い得です。MacB○○kライクなWindows PCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
関連リンク
ポイントアップキャンペーン
Amazonギフト券をチャージ
Amazonプライムに登録する
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事
『Nature Geoscience』(2023年3月27日付)で明らかにされたこの水は、抽出もそれほど難しくないはずで、将来の月面ミッションで貴重な資源として使える可能性があるとのことだ。
例えば、月の北極や南極のクレーターには、太陽の光がほとんど届かない永遠の影がある。そこはマイナス240度になることもある極寒の世界で、氷の水が何億年も保存されている。
とは言っても、水は絶え間なく宇宙空間に放出されてしまう。だから月のどこかに水が失われないよう溜めておく”貯水タンク"があるはずだと推測されている。
それを探し求める中国科学院をはじめとする国際的研究チームは、中国の月探査「嫦娥5号」がじつに44ぶりに持ち帰った月の土を調査した。
サンプルリターンを目的としていた「嫦娥5号」は、2020年12月16日に1.7kgの土をたずさえ地球に帰還。その手土産は1976年以来となる地球に持ち帰られた月のサンプルだ。
月の裏側では謎めいた半透明のガラス玉が発見されているが、今回の研究チームが注目したのは、この貴重な月の土に含まれていたガラス玉だった。
これは月に小惑星が衝突したとき、月の内部から噴出した溶けた物質によってできたもので、「衝撃ガラスビーズ」という。ここに水が含まれていたのだ。
衝撃ガラスビーズ1gに含まれている水は約0.002g。月の大きさの基準からするとたっぷりと言える量だ。
ここから推測すると、月面にあるガラスビーズ全体に含まれる最大2700億トン。つまり月の土には、琵琶湖(275億トン)10杯分くらいの水があることになる。
衝撃ガラスビーズの水に含まれる「同位体(元素は同じだが、原子核の中性子の数が違うもの)」を調べてみたところ、おそらくは太陽風に乗ってやってきたのだろうと推測されたのだ。
太陽から吹かれてきた「水素」が、月の岩石に含まれる「酸素」に結びついて「H2O」、つまり「水」になったようだ。
なおこうしたガラス玉の水は、数年のうちに一気に溜まり、一気に放出される可能性もあることもわかったそうだ。
こうした発見は、月などの大気のない太陽系天体に存在する衝撃ガラスが、太陽風に乗った水を蓄えて宇宙空間に放出していることを示しています(中国科学院 フ・セン教授)今回のガラス玉の水は、抽出することもそう難しくはないので、将来的な月探査で便利な資源になると考えられるそうだ。
References:A solar wind-derived water reservoir on the Moon hosted by impact glass beads | Nature Geoscience / Moon glass beads house 1000s of litres of water / written by hiroching / edited by / parumo
あわせて読みたい
月の裏側で、謎めいた半透明のガラス玉を発見
「ウォーター !」月の地下には想像以上の膨大な水があることが再調査で明らかに(米研究)
月面ウォーター:月の日の当たる場所にも水が存在するという決定的証拠を史上初めて確認(NASA)
月の地下には大量の水が眠っている。生命体の期待すらできちゃうかもっていう研究結果(米研究)
月にはこれまで考えられていたよりずっと豊富に水があることが判明(米研究)
米Microsoftは3月30日(現地時間)、「Windows 11 Insider Preview」Build 23424をDevチャネルでリリースした。ISOイメージファイルもダウンロード可能。本ビルドでは[ウィジェット]ボードの拡充や「設定」アプリの改善が行われている。
Build 25324(Canary)で導入されていた[ウィジェット]ボードがDevチャネルでも展開されている。キャンバスがより大きくなり、可能な場合は3カラムで表示されるようになったほか、ウィジェットとニュースフィードのエリアがわけられた。
Windows 11にはコンテンツのアダプティブ輝度制御(Content Adaptive Brightness Control)という機能が備わっており、ディスプレイに表示されるコンテンツに応じて輝度が自動で調節される。主にノートPCや2-in-1デバイスで消費電力を削減し、バッテリーの持続時間を延ばすことを企図したものだ。
しかし、デバイスの消費電力削減はデスクトップPCでも求めらるようになっている。そこで本ビルドでは、「設定」アプリの[システム]-[ディスプレイ]セクションでCABCの挙動をプルダウンで以下のようにコントロールできるようになった。
そのほかにも、「設定」アプリでは「Windows Update」に新しいオプションが追加された。このオプションはよりシームレスにイネーブルメントパッケージを切り替えられるようにしたもので、主にBetaチャネルでの利用が想定されている。
Devチャネルではイネーブルメントパッケージを利用していないが、オプションが正しく動作していることをテストするためのパッチが「Windows Update」で提供されることがある。
そのほかにも、「設定」アプリの検索パフォーマンスが向上。「Surface Dial」などのホイールデバイスの設定ページが、Windows 11のデザイン原則によりマッチしたものにアップデートされている。
「Windows Insider Preview」は、製品としてリリースされる前のプレビュー版のOSを試すことのできるパイロットプログラム。なかでもDevチャネルは開発チームのアイデアを試す場となっており、さまざまな新機能に触れることができる。
ただし、ここで試される機能はあくまでも実験的なもので、製品版に導入されるとは限らない。また、製品ビルドに比べると不安定なので、利用の際は注意したい。
NHK山形放送局と長井市では、「新・BS日本のうた」の公開収録を実施します。素晴らしい名曲の数々を豪華な出演者がたっぷりとお届けします。観覧をご希望の方は次の要領でお申し込みください。
なお、新型コロナウイルスの感染の状況により、公演の中止や内容を変更する場合があります。
『バイオハザード RE:4』にて「湖の水面を撃ってみろ」とプレイヤーに促す者が現れている。オリジナル版から受け継がれたとある小ネタに誘導する投稿からは、“いじわるさ”が滲み出ている。本稿には本作のちょっとした隠し要素にまつわる記述が含まれるため、注意してほしい。
『バイオハザード RE:4』は、2005年に発売されたサバイバルホラーゲーム『バイオハザード4』を原作としたリメイク作品だ。舞台となるのは、ラクーンシティ事件から6年後の世界。事件を生き延び大統領直属のエージェントとなったレオン・S・ケネディは、誘拐された大統領令嬢アシュリー・グラハムの救出任務のため、ヨーロッパの閑村へと向かう。
オリジナル版となる『バイオハザード4』は、『バイオハザード』シリーズの中でも高い人気を誇る作品だ。そのリメイク版となる本作にも大いに期待が寄せられていた。そうした背景もあり、本作は発売直後に17万人に迫るSteam最大同時接続プレイヤー数を記録。Steamユーザーレビューについても、本稿執筆時点で2万4000件以上が寄せられうち97%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。さらに、カプコンからは発売後わずか2日で全世界販売本数300万本を突破したとの報告があがっている(関連記事)。スマッシュヒット作品として、旧来のファンにも、新規プレイヤーにも楽しまれていることだろう。
そんな『バイオハザード RE:4』にて、新規プレイヤーに対して「湖に着いたら水面を撃ってみろ」とアドバイスする者が現れている。湖は、本作のかなり早めの段階で訪れるロケーションだ。かなりの広さを誇り、魚なども豊富に生息している。本作のSteamユーザーレビューでは、この湖について「水面を撃つと隠しコスチュームが見つかるよ」というアドバイスを記した投稿がなされている。同レビューは5000人を超えるユーザーが「参考になった」と投票するなど支持を集めている様子だ。ただ、このアドバイスは大嘘である。
湖への到着時に、水面に銃弾を打ち込むと実際どうなるのか。結論としてはレオンが死ぬ。巨大ボスである湖の主デルラゴが「うるさい!」とばかりに飛び出してレオンを一飲みにしてくるのだ。これはオリジナル版の『バイオハザード4』にもあった要素であり、旧来からのファンにとっては嬉し懐かしな小ネタとなっている。水面を数回撃つと出現するほか、船着き場のランタンを撃ってもデルラゴが出現するとの報告が見られる。
ただし、このイースターエッグを実行したところで得られるのは恐怖と死のみだ。リメイク以前には実績が解除されるといったメリットもあったものの、『バイオハザード RE:4』はそういった実績はなくなっている。当然隠しコスチュームが手に入るはずもなく、鵜呑みにして実行したユーザーは驚いたことだろう。投稿者が過去作経験者かは厳密には定かでないものの、本作初プレイユーザーを対象にしたアドバイス風いじわる行為には違いない。
本作Steamユーザーレビューではほかにも、「湖を撃つとアイテムが手に入る」と語る者や「宝石とショットガンの弾薬が出るよ」とまことしやかに大嘘をつく者が存在。ほか、騙されて命を散らしたのか「コスチュームが手に入るっていったヤツは誰だ」と、罵倒語と思しき伏せ字とともに投稿するユーザーも。こうした様相は話題にもなり、Kotakuといった海外メディアが取り上げるに至っている。口車に乗ってしまい、どれだけの数のレオンがデルラゴのお腹に収まったのかは気になるところだ。
「アイテムがあるよ」との甘言で、新規プレイヤーをデルラゴの餌にしようとする行為はいじわるだ。一方で、この小ネタ自体が、普段のプレイでは気づきづらいのも確か。隠れた要素を伝えるアドバイスとの見方も出来なくはないだろう。オリジナル版からの熱心なファンの存在があり、オリジナル版の小ネタも積極的に受け継がれたリメイクだからこそのイタズラだ。怖いもの見たさで湖を撃つ前には、最終セーブ地点の確認をしておこう。
本作ではほかにも、教会の鐘にまつわるオリジナル版を彷彿とさせるような裏技が存在(関連記事)。逆にオリジナル版経験者の意表を突くような変更点も散りばめられている。新規プレイヤーも経験者も、本作に豊富に用意された小ネタや裏技をさまざまに試してみるとよいだろう。
『バイオハザード RE:4』は、PC(Steam)/PS4/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中だ。
スマートホームで家のドアを解錠される可能性もあり。
新しい研究で、ハッカーたちがどのように超音波を使ってスマホ、スマートスピーカーなどのデバイスをハッキングしているのかが明らかになりました。
BleepingComputerの調査報告書によると、Alexa、Cortana、Googleアシスタント、そしてSiriを使ってテストした結果、超音波の技術でスマホで電話をかける、スマートホームのドアを開ける、アラームを解除する、テキストメッセージを音読するなどを音声コマンドで送ることができたそうです。
超音波の技術は「Near-Ultrasound Inaudible Trojan (NUIT)」と呼ばれるもの。テキサス大学サンアントニオ校とコロラド大学コロラドスプリングス校の研究チームの論文で発表されたものです。
「NUITは音声アシスタントを遠隔で狙った聞こえない音での攻撃です」と説明しています。どのように攻撃が行なわれるのか、実際の動きをYouTubeで見ることができます。
これはデジタルアシスタントのマイクが人間の耳では聞こえない音を収拾できることを利用した攻撃。
ほぼ超音波と同じ周波数帯域(16kHzー20kHz)を使い、音声コマンドを送るのですが、これにかかる時間は何と1秒以下。あっという間にハッキング・攻撃がされてしまうのです。
この攻撃は、1台のスマホだけを狙っているわけではなく、家にある音声アシスタントデバイスを全部攻撃できるのです。
たとえばハッカーはまず、聞こえない音が仕込まれたウェブサイトやYouTubeを上手に閲覧させてます。
すると、その間に音声コマンドを送られスマホやスマートホームがその音声コマンドを読み取ってしまうとうわけです。
また、Zoom会議中なども相手のデバイスの超音波攻撃を仕掛けることも可能なんだそうです。
テストではiPhone、Samsung Galaxy、Google Home、Amazon Echoすべてに攻撃が成功し、音声コマンドを送ることができました。
便利な音声コマンドと家のテクノロジー化がこんなふうに他人にコントロールされる可能性があるとは、おそろしいことです。
スマートホームのドアが攻撃で開けられるようになったら、夜中や、家にいない時にいつだって自由に侵入される可能性だってありますよね。怖い….。
公正取引委員会は3月28日、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード統合に関する、審査結果を公表しました。
審査の視点は、「マイクロソフトとアクティビジョンの統合により、競争に大きな影響が生じる可能性があると考えられる、コンソール向けゲームの提供の拒否等について、関連する市場における競争を実質的に制限することになるか」という部分でした。
公正取引委員会は審査の結果、日本市場の状況を踏まえ、統合により競争を実質的に制限することとなるとはいえない。独占禁止法上の問題はないとの判断を下しました。
審査結果の詳細についてはコチラの資料をご覧ください。
【3月29日 CGTN Japanese】「月に帯水層はあるか。あるとしたら、どこにあるか」――。中国の無人月探査機「嫦娥5号(Chang'e-5)」が採取した月面サンプルによってこの問題が解明されつつあります。27日付の国際的な学術誌「ネイチャー・ジオサイエンス」に掲載された文章によれば、中国と英国の学者が月探査機「嫦娥5号」が採取したサンプルの「衝突ガラスビーズ(衝突ガラス小球)」の中から水を検出したほか、ガラスビーズの中の水の含有量は外縁から中心部に向かって徐々に減少している傾向も突き止めました。科学研究チームは、太陽風中の水素イオンがガラスビーズに注入され、内部で拡散して保存されたと推測しています。
宇宙空間で隕石や小惑星が月に衝突すると、月表面の土や岩が溶けて飛び散って液滴を形成し、その液滴が冷えることで「衝突ガラスビーズ」が形成されます。「嫦娥5号」が採取したサンプルの中には、ガラスビーズが多く存在していました。
人類は過去20年間の月探査により、月面で大量の水の痕跡を発見しています。研究者は、太陽風中の水素イオンが、月面物質中の酸素と結合し、水酸基もしくは水分子を形成し、月表面の水循環を維持していると考えています。
研究者の間では、「月の土壌の奥深くに帯水層は存在する。まだ発見されていないだけだ」との見方があります。
中国科学院地質・地球物理研究所、中国科学院大学、南京大学、中国科学技術大学などの研究機関の研究者と英国の研究者が共同で「嫦娥5号」の月サンプルに含まれる32個の均質な「衝突ガラスビーズ」を詳しく分析した結果、ガラスビーズの平均水分量は0.05%に達することが分かりました。ここでいう水とは、通常の意味の水ではなく、ガラスビーズの中に存在する水素のことで、この水素は一定の反応によって人々が利用できる水に転換することが可能です。今回の研究で発見された新たなメカニズムにより、「衝突ガラスビーズ」が蓄水の「宝庫」であり、月表の水循環を維持できるものと判明しました。(c)CGTN Japanese/AFPBB News
日本においてホームスピーカーは、Bluetoothスピーカーから始まり、スマートスピーカーへと進んだ。一方米国では、Sonosが早くからホームネットワークスピーカーという文脈でAirPlayやChromecast Audioに対応し、広く普及している。
日本でも徐々にユーザーが増えているところではあるが、3月28日にDolby Atmos対応のスマートスピーカー「Era 300」(69,800円)と、既存スマートスピーカー「Sonos One」のアップグレードモデルとなる「Era 100」(39,800円)を発売した。
今回は小型ながら高効率ということで人気のあった「Sonos One」の後継モデルとなる「Era 100」を取り上げる。
本連載では過去Devialet初のポータブルスピーカー「Mania」やBANG & OLUFSENの薄型スピーカー「Beosound Emerge」を取り上げたが、高級スピーカーにも関わらず、いずれも記事は非常によく読まれている。コンパクトかつ新しいフォルム、高品位サウンドの「スマートスピーカー以上」を求める方向性が強くなっているのかなと思う。
そうした流れからすれば、Dolby Atmos非対応ではあるが、比較的リーズナブルな「Era 100」のほうが、同じ土俵で評価しても良さそうである。Era 100を2台お借りしたので、ステレオペアでの音も確認してみよう。
本機をセットアップするにはスマートフォンアプリ「Sonos」を使用する。執筆時点ではまだ製品発売前なので、アプリのほうもベータ版を使用している。製品版では若干挙動が違うこともあり得る点をあらかじめご了承願いたい。
アプリで製品を登録すると、まずTrueplayによりチューニングを推奨される。タイプとしては、iOSではクイックチューニングと高度なチューニングの2パターンがあるが、Androidではクイックチューニングのみとなる。
クイックチューニングは、その場でスピーカーが測定音を出し、それを自身のマイクで拾って測定するという、簡易的な方法である。時間的にもすぐ終わるので、同じ部屋の中でちょっと置き場所を変えたといった場合に便利である。
高度なニューニングでは、スピーカーが発する測定音をiPhoneのマイクを使って拾い、部屋のなかをくまなくスキャンするような格好で測定する。これにはだいたい1分ぐらいかかる。
チューニング終了後にすぐサウンドが変わるわけではなく、測定後に音楽を再生すると、それをマイクでフィードバックしながら少しずつチューニングを進めていくようである。
再生可能な音楽サービスは、Sonosアプリ内でアカウントを追加する必要がある。Amazon Music、Apple Music、Spotify、YouTube Musicなど日本でもお馴染みのサービスは当然登録できるほか、インターネットラジオサービスをはじめとする世界中の音楽サービスに接続できる。またSonosオリジナルのSonos Radioにも各種のインターネットラジオ局が登録されている。また地域別のコミュニティFMも、すべてではないが一部のものは聴く事ができる。
音楽再生は、Sonosアプリ内から登録したサービスを開いて再生すれば、自動的にEra 100で再生される。音楽サービスアプリから再生する場合は、Airplayなどを使って再生先を指定してやる必要がある。
ではまず単体での音をチェックしてみよう。今回はApple Musicにて「Dizrhythmia」が残した唯一のアルバム「Dizrhythmia」でサウンドチェックする。現King Crimsonのボーカル/ギターのJakko Jakszykが参加した西洋とインド音楽が融合したサウンドで、パーカッションや複雑な弦の解像度が高いアルバムである。
音のバランスとしては、中音域にクセがなく、解像感の高い素直なサウンドである。ボディサイズの割には低音がしっかり出ており、アンプ性能と設計の良さを感じさせる。目をつぶって聴いたら、倍ぐらいの容積のスピーカーが鳴っていると思うことだろう。
ただ反射音で聴かせるタイプのスピーカーではないため、ステレオ感はそれほど大きくない。部屋に単体で置いたら“ああ、あそこから音が出てますね”というのがしっかりわかる。このあたりは空間オーディオ対応のスピーカーのほうが、サウンドを「捲く」感じが強い。
これをステレオペアにして再生してみよう。ペアにしたあと、Trueplayでクイックチューニングを行なったのち、試聴している。
2台使えば左右の配置次第でステレオイメージが大きくなるのは当然だが、ステレオ感を非常に大きく強調したサウンドとなる。周波数特性的にはシングルで聴いているものとそれほど変わらず、バランスが崩れない。若干真ん中が抜けた感があるが、サウンド全体が非常にリッチかつゴージャスになり、満足度が高い。
筆者は普段Amazon Echo Studioを2台ペアリングしてステレオ仕様で聴いているが、Era 100のペアリングのほうがメリハリがはっきりしており、音が派手である。空間オーディオには対応していないが、普段よく聴く音楽は空間オーディオ非対応のほうが多いと言う方には、満足度が高いシステムである。
またペアリング設定の安定性も、Sonosの方が上だ。Echo Studioはペアリングを解除したり再設定したりすると、Wi-Fiのアクセスポイントが同じではないとか妙なことを言い出したり、ペアリングしているのに片方しか鳴らなかったりすることもあるが、Sonosはそうした謎の挙動がなく、非常に安定している。
ボディはコンパクトながら、電源必須でネットサービスの音楽がガッチリ鳴らせるタイプのスピーカーが、最近ポツポツと登場している。これまでスマートスピーカーで我慢してきた層が、「ボイスコマンドには対応しなくていいから、もうちょっとしっかりした音で聴いてみたい」という欲求を満たす製品に注目が集まっている。
スマートスピーカーも多くはモノラルで、最近ようやく小型のステレオ製品が出てきた。ただ、どうせ買い換えるならもうちょっとオーディオとしてちゃんとしたものを……と考える人もあるだろう。DevialetもBANG & OLUFSENもヨーロッパ起源の一流ブランドだが、西海岸育ちのSonosも1つの選択肢として覚えておいて損はない。
単体ではEcho Studioよりもちょっと高い程度だが、よりコンパクトで音もいい。ステレオペアで買うなら、値頃感もちょうどいい今風のスピーカーである。
[unable to retrieve full-text content]
[unable to retrieve full-text content]
高等学校等を通して日本学生支援機構奨学金の予約を申し込み、採用候補者として決定した方を対象とした「奨学金採用候補者書類配布会」を行いますので、該当者は提出書類を持参の上、ご参加ください。
なお、採用候補者となった方は、オンラインで「進学届」を提出する必要がありますので、下記をご確認ください。
また、本学入学後に日本学生支援機構奨学金の申込を希望する方には、後日説明会を開催します。
[参考サイト]日本学生支援機構ホームページ内リンク
令和5年4月6日(木) 9:00~9:50
※上記日時に参加できない場合には、後日、学生支援課2番窓口(学生支援係)へ提出書類を持参してください。
北見工業大学 3号館2階 多目的講義室
(大学までのアクセスはこちら)
書類 | 対象者 | |
---|---|---|
1 | 採用候補者決定通知【進学先提出用】「進学後記入欄」を記入のこと | 全員 |
2 | 日本政策金融公庫の『国の教育ローン』を利用できなかったことについて(申告) | 通知に 「(日本政策金融公庫の手続き必要)」 と記載がある者のみ |
3 | 「日本政策金融公庫の『国の教育ローン借入申込書』(お客さま控え)」のコピー | |
4 | 融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー | |
5 | 大学等奨学生採用候補者 変更承認通知 | 改氏名した者のみ |
「採用候補者」となった方は、北見工業大学入学後にパソコンまたはスマートフォンで「スカラネット」にアクセスし、期限までに「進学届」を提出する必要があります。なお、提出日によって初回振込日が異なりますので、詳細は下記の表をご覧ください。
「進学届」提出期限 | 初回振込日 | 採用後の手続きについて | |
---|---|---|---|
第1回 | 4月6日(木) | 4月21日(金) |
採用後に、関係書類の配布会を行います。日時は大学から付与されるメールアドレスにお送りします。 |
第2回 | 4月7日(金)~4月24日(月) | 5月16日(火) | |
第3回 | 4月25日(火)~5月22日(月) | 6月9日(金) | |
第4回 | 5月23日(火)~6月21日(水) | 7月11日(火) |
北見工業大学 学生支援課 学生支援係
〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
TEL:0157-26-9183 FAX:0157-26-9185
E-Mail:gakusei09*desk.kitami-it.ac.jp
(送信の際に*を@に変更してください)
2023年3月28日
ドル円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。上値を切り下げる流れからは上抜けておらず、トレンドは弱いままですが、日足の下値抵抗も守っており、突っ込み売りにも注意が必要です。 値動きの収縮が見られることから、一方向へ抜け出す可能性に注意が必要です。131.80超えで終えるか、132.10-20の抵抗をクリアした場合は、短期トレンドが変化して一段のドル上昇へ。逆に130.50以下で終えた場合は下値リスクが点灯、130円割れで終えるか129.40-50の抵抗を下抜けた場合は、新たな下落トレンド入りの可能性が高くなり、一段のドル下落に繋がり易くなります。 ドル買いは様子見か130.70-80で軽く買って130.30で浅めに撤退です。ドル売りは131.70-80で軽く売り向かい。損切りは132.20で浅めに撤退です。 日足の上値抵抗は131.70-80,132.50-60,133.00-10に下値抵抗は130.90-00,130.50-60,129.90-00にあります。
ユーロ/円は陽線で切り返して上値トライの可能性に繋げています。140.00-10の日足、週足の下値抵抗を守り切って反転、上昇の流れに入りましたが、一方で、上値を切り下げる流れからは上抜けておらず、144.20超えで終えるまでは下値リスクにも注意が必要です。買いは140.90-00の押し目待ちとします。損切りは140.40で一旦撤退です。売りは様子見か143.50-60の吹き値があれば売り向かい。損切りは144.30で撤退です。上値抵抗は142.10-20,143.00-10,143.50-60,143.90-00に、下値抵抗は140.90-00,140.10-20,139.50-60にあります。140円割れで終えた場合は“ユーロ弱気”に変化します。
ユーロ/ドルは小反発。上値トライの流れを変えていませんが、上昇余力の強いものではないことや、日足の形状がやや悪化しているので、買いは1日様子見か1.0740-50で軽く買って1.0690で撤退です。これが付いた場合は“ニュートラル”な状態に戻します。売りは1.0860-70で軽く売り向かい。損切りは1.0910で浅めに撤退です。上値抵抗は1.0820-30,1.0860-70,1.0890-00に、下値抵抗は1.0740-50,1.0710-20,1.0650-60にあります。
この申請書は、残存有効期間同一申請をするためのものです。
一般旅券発給申請書(残存有効期間同一用)の郵送サービスは実施しておりません。事前に記入する方は、ご不便をおかけしますがパスポートセンターの窓口まで取りに来ていただくか、外務省のダウンロード申請書をご利用ください。
なお、手書き様式の一般旅券発給申請書(残存有効期間同一用)はパスポートセンターの窓口のみの配布となりますのでご注意ください。
から申請書の様式が変更されました。古い様式の申請書は使用できませんので、ご注意ください。
このページの下方に申請書の記入例がありますので、参考にしてください。
申請書の本籍欄は、都道府県のほか市郡以下番地まで記入する必要がありますので、本籍を事前に調べておいてください。
所持人自署欄に書いた署名は、そのままパスポートに転写されます。
署名を書き間違えたり、上からなぞったりした場合は、新しい申請書に書き直してください。
小学生以上の方は、申請者本人が枠内に署名してください。(漢字で署名できない場合は、ひらがなで署名してください。)
乳幼児等で本人が署名できない場合は、「申請者本人が自分で署名ができない場合」をご覧ください。
障がいなどの理由で記入がむずかしい場合は、パスポートセンターにご相談ください。
パスポートの一般旅券発給申請書には、「5年用」「10年用」「残存有効期間同一用」の3種類があります。
必ず、おもて面の右上に「残存期間同一用」と表記されている黄色の申請書に記入してください。